[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
照史「(何故かカタコト日本語で)サ、ココカラハ」
(客:笑)
照史「3タイ3ニワカレテアソンデミヨウカトオモイマス!ソノナモー、エイゴニコタエテLet's speak english!!」
全員「イエーイ!!」
照史「ア、ドーモ、ドーモ、ワタクシ、シカイノ、ミスター・・・キリヤマ、デス(笑)」
大智「どーも、あの、Mr桐山?」
桐山「ハイ。」
大智「あの、英語で答えて、じゃなくって、英語で伝えて、やと思います、多分。」
照史「ナンデモイイイデス、ソノヘンネー!」
大智「(笑)」
照史「ボク、チョットキコクシジョナンデ、ニホンゴワカラナインデー。」
濱田「笑」
大智「あと、1個言っていい?」
照史「ハイハイ」
大智「それで通すんやったら、ずっとしんどいで?」
濱田「笑」
照史「イヤイヤ、モウコレデイクカラヨロシクデスネ」
大智「(笑)」
照史「ドーモ、ヨロシクネー、ナマステ、ナマステー。・・マア、ルールハカンタンデス。、ミナサンモ、ジックリキイトイテクダサーイ。3,3に分かれるわけですよ」
大智「うん」
照史「で、3人のうち1人が」
大智「うん」
照史「日本語を使わずに、英語のみで説明をするんですよ。」
大智「はあ、はあ」
濱田「うん」
照史「で、そのスケッチブックに書かれてるお題をね、」
大智「うん」
濱田「はい」
照史「分かりますか?」
大智「はい」
照史「例えば、“花瓶”って書かれてたら、1人の人が、英語だけで、その花瓶を2人に伝える、という・・。まあまあ、英語を、自体を使わんといて欲しい」
大智「あ、そのもの自体のね?」
照史「うん、そう。例えば林檎のことを“APPLE”と言わないでほしい。」
重「ああ」
大智「ああ。だからRED、まるい、ボールみたいな形とか・・」
照史「ソウイウコトネ!キミハアタマイイネ!」
全員「笑」
照史「オナマエナニ??」
大智「・・大智です。」
照史「OH!ダイチ、」
大智「ふははは!(爆笑)」
濱田「(笑)」
照史「マアマア、セイゲンジカンハ、1プンダヨ?オオクコタエラレエタホウノチームガ、カチ、トイウコトデス」
濱「はい」
大智「あ、これ、チームどうやって決めるの?」
照史「・・ワリバシデキマメス」
大智「(笑)」
照史「ゲンダイ、ゲンダイ。コレネ、アカトアオノ、センヒテマスカラ、アオチーム、アカチームト」
大智「うん、はい」
照史「ワカレテイタダケレバコウエイデス。センキューベリーマッチ」
大智「じゃあ、引いていきましょう。」
照史「イキマスカー」
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
COMMENT
COMMENT FORM
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |