[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
今回の演舞城で、思い出したことを。
・横ちょがお爺さんの格好をして出てくるシーンでの台詞。以前見に行ったときは、「昔、関ジャニ∞というグループがおってな・・・・・あれから70年、とっくに皆、死んでもうた」という部分が、昨日は、「~あれから102年~」と言ってました。・・・・伸びてるやん!!横ちょ、一体何歳まで長生きするつもりなんでしょう(笑)
・ラストのカーテンコールで、最後に、全員、白いスーツ姿で出てくるところ、昨日はタッキーと横、たっちょん以外は皆、1階客席通路から入ってきました。そして、舞台上も、前は、セットが無かったのですが、今回は、橋や、祭りで使うような、あれは、「だし」っていうものですかね??そういうものなんかがセットされ、最後にタッキーが橋を渡って登場してきました。
・2幕ショータイムでは、最後に、タッキーのマジックが追加に。おそらく、人数の減ったJrの部分の穴埋め?なんじゃないかな、と勝手に考えて見てましたが(汗)
・Jrの衣装も変わっているのが何点かあり。これも、多分、KAT-TUNやNEWSのツアーにでも使うためなんじゃないのかな??なんて、相方と勝手に想像しながら見てました。
・横とたっちょんのショータイムでの歌のとき、「好きやねん」では、コントもありました。たっちょんが「アルバム“FTO"を引っさげて、5月からコンサートツアーをやることが決定しました!」(多分、こんな感じの台詞だったと思います・・・)と言うんだけど、カミカミになってしまって、「お前、噛んでるやん」と横ちょに言われてましたよ。
こんなかな。また、思い出したことがあったら、追加しますね☆
ランキング参加中!!クリックしてね★
ジャニーズブログランキング
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
ただ今、夜行バスの中です…ここ最近は到着までグッスリだったのに、今日は何だか目が冴えちゃってます(*_*)なんで、演舞城の感想を。
今回は3階後ろの席だったため、かなり全体を見渡せる事が出来ました。今回、思ったのは、やっぱりABCは凄いな、って事。特に、宙吊りになりながらのアクロバットは、目の前で見れたせいか、じっと見入ってしまいました(^^ゞみんな真剣な眼差しでやってて…タッキーももちろん、凄いんですけど、タッキー以上に宙吊りになってる時間が長いでしょ。…やっぱり、凄いよね。
あとは、たっちょん、今回、グダグダやけど(;^_^Aあんなアドリブが出るようになったのって、この2か月で随分、進歩したんじゃないかな。初期のサマスペからずっとみてるけど、今回、それを強く感じました。…この舞台、DVD化しないんですかね?なってほしいと思うのは自分だけ?
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
・百虎隊のシーン、BGMは「青い山脈」に変わってました。台詞も少し変わっていて、自害するところで、以前は「介錯を」とタッキーに頼むところが、「兄上、介錯を!」に。
・タッキーの女形の部分では、手紙を読むシーンの前に、黒子がダンサーさんに手紙を託すシーンが加わってました。少しだけわかりやすくなったかな。
・牛若丸と弁慶が出会う、五条大橋のシーンでは、殺陣のシーンが少し長くなっていました。以前はかなり短くて、弁慶が降参するのがあまりにも突然すぎる印象があったので、すごく見やすくなってましたよ。
・義経とこずえが初めて出会ったシーンの後の、弁慶とのアドリブ。今日はメチャ面白かった!義経の兜を弁慶が被り、「(義経の父の真似をしながら)躊躇うことはない、義経~、あの女子のもとへ~」とたっちょん。タッキーがふざけて?刀をたっちょんの頭に振りかざす。「こういう所が殿のよいところでもありますがね、」という台詞がカミカミになり、また言い直してました。やがて、藪君が、平家が挙兵した事を告げに来ると、たっちょん、「…や?その傷は?誰にやられた?!」と聞く。すると藪君、「…五関晃一です…」するとタッキー、「じゃあ、成敗してやる」。藪君「…すいません、嘘です」。ようやく、用件を聞いたタッキー、「なに!大事なことじゃないか!」と振り向くと、藪君はタッキーの台詞を待たずにさっさとはけてしまっていて、「あれっ!…いないじゃないか!」。まるでコントのような感じになり、グダグダでしたよ(^^ゞたっちょん、台詞カミカミで超可愛かった!
・ショータイムも若干かわっていました。横ちょとたっちょんの歌は、好きやねん~桜援歌~ロマネスクのメドレーでした。
まあ、こんな感じです。ほな、バスに乗り込むので、この辺で…ほなおつ~(^^)v
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
今日、4回目の演舞城行ってきました。3階席でしたが、かなり楽しめました。回りの人たちのマナーは最悪でしたが(-_-メ)
今、夜行バスを待ってるところです。携帯メールからの投稿になります。舞台ルポ、このまま続けます。
まず、バックのJrの人数がかなり少なくなってました。KAT-TUN、NEWSのツアーについてると思われ…。そのせいか、演出が結構変わってました。覚えている範囲で箇条書きにしていこうと思います。
・最初のほうで、ヤー×3の歌は、「HARU NATSU AKI FUYU」(タイトル合ってる?)に変わってました。右腕を骨折した藪君は出ず、八乙女君のみ。激しいダンスのときは藪君は出ず、お芝居はちゃんと出てました。ギプスしてる腕もちゃんと衣裳の袖が通してあって、痛々しかったな。
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
昨日から、ブログさんの障害で、調子が悪いようで…昨日、長文打ったのに、投降したら全部消えてしまった…。これもちゃんと投降されるか不安なんですが…(今朝、どうしても管理画面に入れなくなってるんです!)
で、今日はこれからバスで再び東京へ向かいます。これから、また演舞城を見に行くんですねえ♪またルポしたいと思いますので…では後程(^.^)b
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
見てきましたよ~、演舞城
いやあ、思ったよりはかなり楽しかった、かな。タッキーの女形も綺麗やったし★で、エイト担にとっては一番のお目当て、横ちょとたつよしの出番は…ま、まあ、あくまでもタッキー主演の舞台ですから…。まあ、あんなもんだよね。いや、でも、この舞台で、たっちょん、きちゃうよ~、どおする
え~と、今回の感想&ルポはネタバレも含みますので、読みたい方のみ、続きを読むをクリックしてください!
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
Tweet
初にして最後のドリボ見てきました!何だか見ていて、途中、ショックを見ているような錯覚を起こしてしまったララッペですが…。
やっぱり、担当の誕生日に入るっていいですねp(^^)qダンスの腕もまたさらにアップしていてカッコ良かった!ショータイムの「好きやねん」のコントはお誕生日バージョンでした。
横「今日はヒナの誕生日とゆー事で、誕生日バージョンでいきたいと思います!ヒナちゃんおめでとう!」同じように章太、たっちょんも「ヒナちゃん、おめでと~p(^^)q」と。ヒナ「あざーすっ!」すばる「“好きやねん”が好きやねん!」ここで一旦、歌に戻って再び、亮ちゃん「HAPPY BIRTHDAY!」と。マルは例によって飛ばされました(;^_^A
カウコン以来の生エイト、すごくヨカッタ!お祝いも出来たし(*^_^*)ポスターと写真、パンフもゲット(欲しかったヒナ写真、うちがレジの順番になったら売り切れた!(T_T))したし、取り敢えず満足☆さあ、これから帰ります!…ああ、同じ服装で職場行くのかあ…(;-_-+
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |