何だかんだ言うても、いつもあっという間に終わっちゃうのが遠征(笑)
今日はちょっとした(?)旅日記的な記事にしようかな♪
まずは、21日。松竹座入る前に、いつぞやのMCで照史達が言ってた、あの喫茶店に潜入してきました。


松竹座真向かいの、エッグタルトのお店の直ぐ隣りの赤い階段を上った所にあります。
面白かったよ(笑)料金先払い、煙草はお一人3本くらいまで、って書かれてあったよ
おばちゃん1人で切り盛りしてるのかなー。面白いおばちゃんでした(笑)常連さんになったら、さぞやおもろいんだろなー。
今度は面倒くさいメニューをオーダーしてみようと思います(笑)
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
[4回]
で、22日、今日ですね。何にも予定がないし、ロケ地巡りを敢行しました。
今回はBOYSの「そこにいるボギー」編。
ロケ地巡り、と言っても2か所しか行ってない(汗)んだけど。
まずは、智也@大智が予備校をサボって行ったネットカフェ。


阪急電車の「関大前」下車してわりと直ぐの所にあります。
・・・が、わたくし、まさかの逆走をするというミスを犯し(苦笑)、直ぐ見付かるはずが、辿りつくまでかなりの時間を要してしまいました。お陰でめっちゃ汗だくになっちゃった。コンビニの、デイリーストアが目印かな。そのコンビニの前をちょっと歩くと、見つかります。そばに100円ショップのセリアがあるので、それを目印にするといいかも。
・・・で、とっとと写メり、また関大前駅から同じ阪急電車の「山田駅」で降り、向かった先は、智也がお百度参りをしていたあの神社(伊射奈岐神社)へ。

駅をでてから、駅ビル的な?ショッピングセンターみたいな所があったので、そこに入り、旅行代理店のお姉さんに詳しい場所を聞いてみた(ネットで調べたら、電車降りてから徒歩約20分ってあったからさ)。やっぱり、「道が分かれば20分くらいでいける」って言われたよ。「道はご存じですか?」と聞かれ、すかさず「いえ、ご存じじゃないです」と答えた私。「じゃあ、JRの?駅(駅名忘れた・・)からバスが出てるので、それに乗れば直ぐですよ」って教えてくれました。
でも、また戻ってJRの駅に行くのもおっくうで、結局、そこからタクシーで行きました。
で、タクシーに乗って行き先を告げたら「どっちの伊射奈岐?2つあるんやけど」とおっちゃんに言われまして。で、「山田のほうです」って言うと、「も1つのは、ちっちゃいし、へんぴな所にあるからー。ま、もうかってるのは、こっち(山田)のほうやな(笑)」とおっちゃんが言ってました(笑)ちなみに、タクシー代、900円かかりました・・。帰りはバスでまた山田駅に戻りましたけど(そうなのよ、バスもあったのよ)。
ついでにお参りもしてきました♪諸々、神さまにお願いしてきました(笑)
あとは、女の子が自演で誘拐事件をおこした、あのボートがとまってたマリーナとか、占いの館にも行こうかな、って思ってたんですが、この時点で、疲労困憊になって断念。こっちのは神戸の方だし・・・、またの機会に行ってみようと思ってます。
この後、めっちゃ久しぶりにマッサージに行きました。いやもう、肩やら胃腸やら腎臓やら腰やら疲れてたり弱ってたりしてる、って言われたわ。現に、肩もみもしてもらったんだけど、今回、マジで超痛くって!「力加減はいかがですか?・・・もっと強くしますか?」って聞かれたけど、もう冗談じゃない(笑)弱くしてもらいました。・・・・体力付けな・・・。
でも、大智の面影を追いながらのロケ地巡りは楽しかったよー(笑)。
PR
2011/08/22
関西Jr舞台