お久しぶりの更新です(A^^; 先週のお休みの時にふらっと立ち寄ったお店の名前が・・・・っ

「濱文様」。・・・これ、関西担は絶対、「はまぶんさま」って読んじゃうよ(笑)よーく見たら、「はまもんよう」って読むのね
ずーっと、このお店の前を通る度に反応してたもんね(笑)
・・・・さて、前置きはここまでにしておいて、19日に日生に行って来ましたんで、ちょこっと、めっちゃ簡単な覚書&感想なぞ・・・。
一応、隠します。
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
[2回]
(1部)
・松茸コント・・・・この回は、「滑らない話」を淳太君が。今はもう辞めてしまっている関ジュの子に、絶対音感があるコ(多分九州から通ってた子)がいて、その話をしてました。アクロバットの練習をしていたら、頭を床にぶつけてしまって、その時に、「あ、今の音は“ソ”です」と言ってた、という話をしてました。・・・・って、この話、昔にも松竹(だっけ?)でしてたよね(笑)
・シャワーシーンでのあいうえお作文・・・・関ジュのお題は「カブトムシ」。重⇒神ちゃん⇒淳太⇒流星⇒照史の順番。
からまわり
豚が
ムーディーになりました
シーハーハー×2(キスマイのCMの真似)
「ムーディーになりました」と流星が言った後、めっちゃ焦って困って出たのがこれ(笑)
(2部)
松茸コント・・・この回では、淳太が必至になってビリにならないようにやってました(笑)結果、流星が「リーブ21」の社長の物真似をしました。あのCMの奴ね。「久しぶりやなあ・・、これやるの(困)」と言いながらやってました。客席は大爆笑。でも、他メンはなんの事やら分からなかったらしく、「・・・・・何それ??分からん」という反応。「後でYou Tube見よ」と言ってた。あ、そだ、このコント中で、重「・・・今日は張り切ってるね(笑)」淳太「笑」というやりとりもありました。・・・・うん、確かに1部よりはいい感じだったかも(笑)
あいうえお作文・・・・関じゅのお題「ポジティブ」。順番は1部の逆。
ポーランドで
自由気ままに
てんてこまい(・・だった、と・・・、思う・・・間違ってたら御免

)
イクラちゃんの物真似
バブー
照史が「イクラちゃんの物真似」をやれ、と重に無茶ぶり(笑)今度は重がめっちゃ焦って困ってた(笑)
この回のシャワーシーンで、照史「・・痩せたいな~・・・」エビ(誰だったか分かりません・・)「その気持ち、分かるよ」というやりとりあり。
そして、シャワー時間終了後に整列するシーンで濱田看守長が登場するんだけど、その時、棒を何回も振って出そうとしてましてね。なーんかオカシイなあ、と思って見ていたら、『ポーンっ!!』と何かが落ちる音が舞台中に響き・・・。思わず、客席大爆笑。しうです、看守長の持つ棒が壊れたんですね。とってもシリアスなシーンなのに、客は皆爆笑ですよ(笑)必死に笑い堪えるハッシー。でも、濱ちゃんは笑う事など一切なく、淡々と『濱田看守長』を演り切りました。流石!!
ショータイムで、関ジュの出番で、濱ちゃんが、あの壊れた棒を持参して歌ってたらしいです。生憎、2部は稀に見る超良席だったんだけど、これがまた、一番端っこで・・・・丁度、濱ちゃん、淳太の立ち位置が死角だったんですよお

どーゆーやりとりがあったか、それも分からないんだけど、「ちゃんと練習せえよ」と照史に言われてました。
2部は、先に書いたけど、超良席だったのよ。でも、端っこの席だったから、関ジュの歌の時、神ちゃんや淳太が死角になってて全く見えないという、あり得ない事態(泣)
でも、開演前に奥でメンバーが「オー!」と掛け声をあげているのが聞こえたり、舞台の合間に奥で何か喋りかけてるのが聞こえてきたり、袖で出番を待つ小瀧君の姿が見えたり・・・・、と、あの席でないと味わえないものも体験(?)出来て、ちょっとお得な気分でした。
内容は・・・・去年より端折ってるかな、という感じ。クオリティーも去年の方がずっと良かった印象です。
そして、去年の夏、松竹座で龍規が演っていた役を小瀧がこの公演で・・・・・・・。去年の龍規の姿を脳内リピートしながら見ちゃったな。
・・・・で・・・・、松竹座でも同じ事だけど・・・・、もーう、いい加減、「少年たち」は打ち止めにしないか?・・・・・飽きちゃったよ(爆)
PR
2012/09/24
関西Jr舞台