今日のお昼過ぎた頃から、コンサート疲れと思われる症状が・・・眠いわ、身体は痛いわ・・・トシかしらねえ(笑) さて、関ジュコンのレポいきますねーランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
[2回]
これまた箇条書きでいきます!
・会場は関ジュコン初の360度ステージ。メインステージ側に一個と、バックステ側に一個、スクリーン。でも、メインステージの上に、「関西ジャニーズJr」と、

この画像のような、まるで学校の学芸会の、体育館で掲げられてるような粗末な(失礼)看板。この看板のお陰で、メインステ側のスクリーンがよく見えない!
とにかく、会場に入っての友達との会話で出た第一声が「・・・セット・・・、質素だね・・・。さすが関西・・・」でしたから(笑)
・そうねえ、この前も書いたけど、「BIG GAME」と「SOS」の演出が残念だったなー。「SOS」は、ベテランが皆それぞれ、白い羽を一個ずつ手に持って、メインステージで上下に3人ずつの立ち位置(誰がどのポジションだったかは、メインステから遠いブロックだったため、判別できませんでした)でバラード調で歌ってたんだけど・・、後ろの客席のペンライトとダブってしまってて・・、折角の演出が台無し・・・。これ、センターステージでやってくれれば・・・、と悔やまれる・・・。
★28日MCには、すでにこの前書いたように、横ちょがのっそり登場(笑)ほんとに、何の前触れもなく、無言でのそーっとステージに出てきたもんだから、関ジュも皆びっくりしてました。横ちょ、WESTメンバーを見て、「おっきくなったなー・・・!犬と子供の成長は早いわ」と言っていきました(笑)
そして、この日のMCの要点をまとめて書きますと・・・
・毎日暑い!皆、夜どうしてる!?という話に。淳太君と誰だったかなー、2人はまさかの「マッパ」で寝ているそうです。「もし、淳太君のおかんが部屋にいきなり入ってきたらどーするん!?」と照史。そして、ここで薫太の部屋にはクーラーはおろか、扇風機すらない事が判明。・・・大阪で、これはかなーりキッツイっすよ!すると、「今度、誕生日プレゼントで買ってあげる」と照史。・・・・あれ??薫太の誕生日って、いつだっけ・・・??
・松竹座追加公演決定、の告知やら、「誰J」DVDの告知・・・等、お知らせごとでした。
★29日はKAT-TUNコンでのエピソードや、横ちょソロコンの話が。
・濱ちゃんが「すべらない話」をする時、他のメンバーは、本番前は「助けてあげるから!」と言ってたのに、いざ、本番では、皆そしらぬ顔だったとか。
・横ちょソロコンの盛岡公演時のわんこそば話も。薫太の「222杯」ネタが。「100杯こえた辺りから、味わからなくなった」と薫太。
★29日MCではメンバーの身長話も。
・大智が、小瀧君を見て「背でかいよねー。俺、隣にいきたくないもん(笑)」と言うと、すかさず、「大智ってチビだよね」と照史に言われて「待って、待って!!チビって言うけど、俺、170あんねんで!?ちょっとこっちこいや!並んで比べてみようや」とムキになって言う大智。すると「嫌や」と言って動かない照史。すると、「今度はやさしく言うから。・・・こっちおいで?」と言いなおす大智。それでも動かない照史。で、代わりに差し出されたのが、一番背のでかい、龍規。すると、今度は大智が逃げ出し(笑)、外周を猛ダッシュで一周。追いかける龍規。
そして、今度は「お前、次、いけや」と言われたのは、薫太。「え!?俺っすかあ!?」と言いながら、外周を1人で走りだす。メインステにいる関ジュは口に人差し指を立てて「シーっ!」とやりながら、ステージから履けていこうとします(笑)その動きに一向に気付かない薫太。途中まで走っていきますが、立ち止まって、ふっと後ろを振り向く薫太。ステージから消えようとする関ジュにやっと気付いて走るのをやめてました。
こーゆーやりとりが終ったあと、大智は喋ってるんですが、まだ息が上がったまま。「・・・さすがに、これで喋るのはきついよね・・・。」と言って、一旦、MC役を照史にバトンタッチする一幕もありました。
★WESTで誰が一番大食いか!?と聞く大智。神ちゃん、意外にも大食いだそうです。そして、流星に「WESTで誰が一番カッコイイと思う?」と聞く大智。「そうっすねー・・、重、ですかねー」と答える。大智「流星、自分はどうなの??」と流星に突っ込んでました。
★アンコールの時に、『ほら、はよ戻らなアカンで』というような感じでチビッコの肩をポンと叩いて促していたのが印象的だった濱ちゃん。二日間共にコーユー光景を見ましたよ。私たち、『濱ちゃん、優しい~』と絶賛。
★自担には厳しい私たち(笑)でも、そんな私たちがデレデレだったのが龍太。例えツンデレでも、『龍太はあのままでいいよね

』と(笑)…随分勝手です、うちら(苦笑)
台詞の部分は、ニュアンスが違ってるかもしれませんが、その辺はご愛敬、ということで・・・。
駄目出しも遠慮せずじゃんじゃん書いちゃってますが(汗)、でも、毎回見るたびに思うんですよね。彼らに、随分、助けられてる、というか、癒されてるなー、って。
MCでも言ってたけど、大智が「色んなリハーサル重なってて大変でしょ?」と誰だったか覚えてないんですけど、聞かれてた子がいたんだけど、「仕事があって、嬉しいです」と答えてたんですよね。・・・・ああ、今の自分には「仕事があって嬉しい」と言う気持ちはなかったなあ・・・、なーんて思ったりして。・・・偉いよなー、見習わなくっちゃね!
・・・ということで、簡易レポでした。また、思い出した事があれば、その都度、追記しますね。
PR
2010/07/31
関西Jrコンサート