すば「ロマネ、どうですか?」
丸「ロマネいいよ!なんか、ライブが、パッと思い浮かぶよね。」
すば「まず、ライブだよね、この曲は。」
丸「ライブから生まれた曲ですから、もう、歌い続けていきたいですね」
すば「・・そうですよー・・・。」
丸「でもね、あの、ロマネと違うんですけど、あのね、最近、また、あのー、ライブ近いから、ベース弾きだしてるんですけど、“Eden"もいいよね!」
すば「Edenもいいよー。」
丸「あの、Edenを、また聞くと、そのころの、」
すば「・・・あー、まあ、そうやんなー」
丸「また最近、やってないから、その時のことを思い出しながら」
すば「ロマネスクかEdenか、みたいなとこあったやん。」
丸「あー、そうです!」
すば「ライブでは、最後の曲、って。・・まあ、最初、Edenやってて、」
丸「Edenもええ、いつか、いつか言ってて、」
すば「で、まあ、ロマネスクやってみたら、皆さん、気に入ってくれて、・・また、次のライブでは、、ロマネスク超えがあったら、」
丸「ね!あったらええなー、」
すば「あるのか、ないのか、どうか分からないですけど、」
丸「まあまあ、まーお楽しみ、というか、」
すば「うん、、ライブのほうも」
丸「そうですよね。」
(CM<に入る)
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
[0回]
「聞けメロエイト!」
すば「今週のテーマ!“満開の歌”。」
丸「満開!!・・まあまあまあまあ、季節も春、ということで、」
すば「ね♪満開的な、まあ、ピッタリですけど。・・じゃあ、まず、えー、渋谷が選んできたのを聞いて頂きましょう。渋谷がえらんだのは。これ!」
(曲)
すば「えー、男闘呼組で、“自分勝手”という曲なんですけど、・・あのね、最近ねー、男闘呼組にただハマリでして」
丸「あらあら、」
すば「あのー、ちょっと前に、あのー、自分らの携帯のサイトをやってみたじゃないですか。」
丸「あー、はいはい、」
すば「日記みたいな。」
丸「はいはい、」
すば「そこに、あの、男闘呼組さんの音源をね、捜してて、誰か持ってへん?みたいな事を言って、冗談半分に入れたんです。」
丸「はいはい」
すば「ホンマに探しててんけど、そしたら、あの、ハイヒールのモモコさん、」
まる「おー、はい、」
すば「あのね、たまたま、あのー、見てくれてはったのか、どうか、聞いたのかどうか、あの、一応、メールしたりしてるんですけど、メールはいってきて。モモコさんから。“あるでー”って。多分、モモコさんが、男闘呼組のね、前田さん?とお知り合いなのか、何なのか分からないけど、なんか、その縁から、」
丸「あ、繋がりがあって?」
すば「引っ張ってきてくれて、音源を全部貰ったんですよ。・・・今までのを。」
丸「・・・はあー!」
すば「帰って、それをパソコンに取り込んで、とかやってて、ま、聞きながらやってたんですけど、まあー、渋いなあ、って」
丸「かっこいいよねえ?」
すば「そう!」
丸「なんか、あの、時代というか、あの、感じないというかね、」
すば「そうやねん!で、もうね、今、このジャケットを見てるんですけど、」
丸「ええ、」
すば「・・渋い!!」
丸「かっこいい!!ホンマに。」
すば「ほんまにこの、ね、男闘呼組、のってますけど、ほんまにおんなじジャニーズにおったんや、って思うだけ、勇気付けられるところがある。」
丸「ねえ!同じバンドやってますけど、あの、がんばらな、って思う」
すば「カッコええなー、って思って。」
丸「いつか、こんなん、カバーでやらせてもらったらね」
すば「バンドでカバー出来たら、おもろいやろな、って思うのがいっぱいあるんですよ。”自分勝手”もそうやしね。」
丸「なんか、声質とかも、しぶやん、おうてるよね!キーというか、」
すば「あんなあ、男闘呼組さんの曲は、Jrのときから歌ってきてるじゃないですか。」
丸「あの、“不良”とかやったっけ?」
スバ「不良・・っていうたら、僕、この仕事を始めて一番初めに歌った曲が、不良っておう曲やったんです。」
丸「京都のな!“ドアを開けー”っていうやつやんな?(笑)」
すば「(笑)」
丸「あれ、ええ曲やん。」
すば「改めて、今、もう一回聞いたり演奏したりしてると、なんか、いい感じやな、ってのがあるので、是非、なんか、いつか、掘り起こして、バンドで発表できれば、いいかな、と、思って、今回、この、発表した、と。」
丸「わかりました!」
すば「・・ということなんですけど、」
丸「さあ、続きまして、丸山隆平が選んだのはこれです!」
2009/04/03
ラジオ・聞くジャニ