えー、今日は1日、頭の中で、ずっとたっちょんのソロ曲が回ってました
お蔭様で、気持ちよく働けましたよ(笑)
昨日買ったお土産を職場の人に配ったら、「北海道行ったんだー。・・・実家が北海道にあるの??」と聞かれ、「いえ、そーゆーわけじゃなくて、ちょっと、用事で・・・」と口ごもるララッペ(A^^;
・・・・まさか、「エイトコン行ってきた」なんて言えないってば(汗)
・・・それでは、昨日のルポ、補足です!ネタバレが嫌な方は読まないでね・・・
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
[0回]
1部では、最初の、メンバーの自己紹介?みたいなところで、たっちょん、札幌の雪を見て
、「いやあ、初雪ですよー」。皆に「いや、もう、終わってるから!」と突っ込まれる(笑)
「いや、そーゆー意味じゃなくって、僕の中では、という意味で。」と弁解してました。
<MC>
・1部は、もう、事務的な報告、ってな感じでコンパクトに終了。エイトのドラマシリーズが北海道でも放送されることや、福岡dも放送決定した事も報告。亮ちゃんの、「アテプリSP」のことにも触れてました。
ドラマ繋がりで、ヒナの「はぐれSP」の裏?話も披露
。「実は、10月に(ロケで)釧路来てるんですよ」とひな。「えー!?」という声が会場から聞こえましたよ。
「それで、僕、アホやから、半袖・短パンしか持って来なかったんですよ。そしたら、釧路が3度くらいしかなくって・・・。でも、普通、10月やったら、半袖短パン、まだまだいける、って思うやろ!?」・・・・いいえ、東北・北海道の感覚だと、それはないです!!きちんと、下調べしていきましょうよ?
・<∞レンジャー>
昨日の続きを。
たっちょんが倒れ、嘆き悲しむメンバー。
イエロー「お前、なんてことしたんや!!」ブラック「俺・・・、ちゃうねん・・・ちゃうねん!まさかこんなことになるとは思わなかったんや・・・・冗談のつもりで・・俺のせいや」
イエロー「お前が悪いんじゃ!!」レッド「・・・俺のせいや!・・・だって、あの鉄砲、もともと俺のやもん!」ブラック「・・・ちゃう、俺が悪いんや!」
イエロー「(ブラックに)お前のせいじゃ!!」レッド「だって、俺が鉄砲を精進してたから・・・!」ここから、ミュージカル調に。全員で「♪あいつが死んだ朝~♪」と歌う。
どうすればええねん!!みたいな空気になるなか、
ナスが、こんなことをいう
。「・・・フェルナンデスの森って知ってるか?あの森には聖域があって、自分のオーラを光らすことができたら、願い事を1つだけかなえてくれる、って」オレンジ「でも、1度入ると2度と戻ってこれない、って・・・」すると、フェルナンデスの森に行こうとするレッド。
「お前、一人で先走りするな!!もう、誰かが欠けるのは嫌やねん!!」と叫んで泣き崩れるイエロー。
・・・・と、ここから、またしても妙なミュージカル調になります(笑)
レッドが
、「♪行かーなくちゃー 行かーなくちゃー♪」で始まる歌を。
そして、3手に別れて、フェルナンデスの森を進むんですが、岩が襲ってきたり、槍がふってきたり、はたまた炎が襲ってきたり・・・。それでも、一生懸命、森を進むメンバーをあの世からみたグリーンは
「もう、俺のことはいいから!!もう、やめてや!!」と。
やっとの思い出聖域にたどり着いたメンバー。「もう、時間がない(なぜか、生き返らせるのには、死んでから24時間しかもたない、っていう設定になってました。1部では、23時間何分何秒、と細かい時間をいってましたが・・笑)!!」と、1人ずつオーラを光らせていく。
まず、トップバッターはナス。モニターには、「自信」という文字が紫色で。すると、ぶらっくは、それを見て、「ふーん。ナスは自信かあ・・・。あいつ、自信家やもんなあ。ニュースは全員、グーでどつける、っていってたぜ(2部では、あいつ、自信では、世界で1番、歌うまい、って言いよったからな、と言ってました。)」次はイエロー。「優しさ」。ここでも、ブラックが「おかあちゃんの手料理を食べて泣いた、言うてたからなあ」と。次はレッドだったかな??「情熱」の文字。ブラック「レッドは情熱・・・、あいつ、『情熱大陸』に出たい、言うてたもんなあ(1部では、あいつの両親はブラジル人やからなあ、でした)」オレンジ。「元気」の文字。ブラック「こいつはそれだけが取り柄やからなあ」と。最後はブルー。なんていう文字だったかなあ・・・、思い出せない!!確か、情け、とか、思いやり、みたいなんだったと思います。それを見たブラック「ブルーは「???」かあ・・・・ふうーん・・(1部では、以下省略、と言ってました。)」と、あえてコメントなし(笑)。
最後に、やっと、ブラック!のはずが・・・、なぜかオーラが光らない。
「やっぱり、俺は光の戦士にはなれん。・・・もう、ええわ」と言ってその場を去る。一人、離れたブラック。「俺はどーせ、駄目なんや・・・」と落ち込んでいるところに、現れたのはグリーン。
「僕は、ブラックから、『友情』というオーラをもらった。もう、ブラックは、立派な光の戦士や」と。その言葉に励まされ、再び立ち直ったブラックは皆のもとに戻ろうとするが、「・・・その前に、トイレ行って来る・・・・いや、あかん、時間がない・・・・いや、やっぱり、どうしようかなあ・・・」という場面のありつつ、メンバーのもとへ。「もう1回だけチャンスくれるか?」と。
そして、再び、皆でオーラを光らせる。今度はブラックも「友情」のオーラを光らせることが出来た。すると、バックステに、バルーンのサンタが現れ、「私を呼ぶのは誰だ・・・?わたしは、サンタクロース・フェルナンデス8世じゃ。・・・・長居ごとはなんじゃ??」と聞くと、ブラックは、「あのー・・・、ギャルのパンティーがいいです(1部では、あのー・・、おなかが減ったんです!でした)」と言う(笑)すると、横にいたナスが本気でどつく。「本気でどつくとは思わなかったわー」とブラック
。「言うことがあるやろ!?」とナスが促し、ぶらっくは、グリーンを生き返らせてほしい、と願い事を言う。サンタさんは「お安い御用じゃ。・・・・ぱっぱらパーのピー!」とベタな呪文を唱えると、ステージ下から、グリーンが。
そして、また、クリスマスのお祝いをするメンバーだったのでした。
ラストは、「関風ファイティング」のカップリング曲でしめ、アンコールは「サムライブルース」と、「関風ファイティング」でした。
ルポはこんな感じです。・・・で、2部に入った席の後ろの席の子2人がうるさくて、正直、むかつきました。まるで寝巻きみたいな格好をしてて、ヒナが近くに来て歌うところがあったんですが、それを見て、「きもーい!」って連発!・・・・いいんです、うちの村上さんは、あれでいいんですっ!!(怒)きもいのは、あんた達のその格好じゃ!!(怒)失礼極まりないですよ!たっちょんのソロの時も、なんだかんだ言っておきながら、「やっぱり、カッコいいー!」だって・・・何なんですか、あんたらは?って話ですよ(怒)・・・・で、「ヘブンリー」の時には、「私、この曲きらーい!」といおう声が聞こえたときは、うちと相方、お互い目を合わせ、2人で、同時に後ろを振り向いて、睨んでしまいましたが。
・・・・だったら、来ないでよ、って思いました。あの人たちの分を、行きたくても取れなかった子に譲ってあげたいくらいしたよ!・・・・ちなみに、開演前に聞こえてきた会話から、2人の友人が、某麺と繋がってるようで、そのチケットも、コネで譲ってもらったようで・・・。全滅した人もいるのに、そんな時にコネチケットって、間違ってると思います!おかしいよ、絶対・・・。マナーの良い子だったら、こんなことは思わなかったんですが・・・。なんだか、割り切れない思いもしたのも事実ですが・・・、コンサートとしては、楽しかった!!ですよ♪
PR
2006/12/11
コンサート(エイト編)