さて、昨日のコンレポ簡易版です(苦笑)
一応、隠しますね。
ランキング参加中です♪クリックして頂けると嬉しいです★
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
<お知らせ>
ツイッタ―始めました★フォローはご自由にどうぞ★
IDはeighterhinaです♪
[0回]
ツアーも終盤に差し掛かってきてるし・・、皆、もうチェック済みよね、と勝手に判断し・・、SET LISTは割愛。
以下、箇条書きで。
・OPはリフト(?って言うの??)でメンバー全員横並びでメインステージへ降りてきます。OPからそうだけど、すっかりドーム仕様な構成かな、全体的に。センターステージから、ぽつーんと独立しているバックステまでは、今回はトロッコを使用。ドーム時にはムービングステージ使うんでしょうねえ、きっと・・・。ちなみに、VETERRANは、後半で一回だけ、トロッコにエイトメンと一緒に乗る時あり。
・∞UPPERSの映画を見て居ないとイマイチよく分からない、というか、ツイて行けない部分あり。まだ見て居ない人は見てから参戦されることをお勧めいたします。
・メンバー全員カードを引いて、鬼(?)になった人が、メンバーにばれないようにウインクをする。負けた人は罰ゲームというゲームもあり。最初に「あ、俺死んだ」と言ってアウトになったのは丸。次はたっちょん。その次はヒナ。鬼を引いたのは、結局、横ちょ。
罰ゲームになったのはすばる。罰ゲームは愛するメンバーへラブレター」。
・今回のラブレターの宛先はヒナ。メインステ中央にヒナすばが向かい合って立っています。
「村上信五様。・・・お疲れ様です。」と言って始まった公開ラブレター。内容は、かれこれ人生の半分くらい一緒に過ごしているということ、今までここでは言えないような事を沢山やってきたこと。仕事に通うのに、お互いの自宅が近いこともあって、駅で待ち合わせして通っていたこと。そして、その仕事に通う電車で、2人で変なおっさんを見つけては笑っていたこと、すばるがヒナの為だけに、そのおっさんの物真似をしていたこと・・・。
ある時は、ヒナすばと、その共通の友人の3人で自転車に乗りながら、何故か花火をしていた時のこと。すばるは、普通の花火だと思って火を付けたのが、なんと、ロケット花火だった。あわててその花火を投げ捨てたのはいいが(いや、決して良くはないけどね・笑)、飛んで行った先が、民家の玄関先。そこに、タイミングよく(?)いたのが、ステテコ履いたおっさん。やばい!と思った3人。当時、ヒナすばは業界用語を使うのがマイブームだったようで、ヒナが「はけー!!」とすばるに言ったんだそうな。多分、逃げろ、と言う意味で言ったんだろうけども、そのステテコ履いたおっさんが禿げていたようで(笑)、おっさんには「禿げ~!!」と聞こえたらしく、ヒナの「はけー!!」を聞いた途端、「コラ~ッ!!

」
・・・このくだり、めっちゃ面白くって、会場大爆笑だったんですが・・・、この後、どーゆー話だったかよく覚えてない、という・・・。しめは、「これからも、宜しくね」だったかと。。
・公開ラブレター直後、涙目になってた村上さん。横ちょに突っ込まれると、「泣いてへんよ」と。更に突っ込む横。「泣いてへん、って!!」とややキレ気味になっていくヒナを見て、「・・キレてんの?」と言う横。「いや・・・(ちょっと目をこすって)後半にさしつかえるから」と言ってこのコーナーをしめたヒナです。
・後半では、「好きやねん、大阪」のKARAバージョンとパヒュームバージョンも。ここでは、VETERANも一緒に踊って盛り上がってました♪ここ、今回一番の盛り上がりどころかな。「KARAやろう、言いだしたの、絶対亮ちゃんだよ」と相方がのたもうてた。・・・はい、私もそう思う(笑)
・今回、ソロは章大だけだったな。
・丸とたっちょん2人でやる曲はダンサブルな曲。カッコイイです。
・VETERANが喋った(というか、厳密には龍規が、ですが)のは、ラストで「今日、一緒に頑張ってくれたVETERAN!!」の後。松竹座コンサートの宣伝してました。「お時間あったら是非、遊びにきてください!」と。・・・あのお~・・・、チケット、激選で持ってない人、多数なんですけどお・・・!?
・アンコール後、すばるには「触るなッ!!」、ヒナには「もーう、付いてくんなッ!!」とキレられてた章大。そんな章大、去り際に一言、「こんな感じで、皆に愛されてまぁ~す

」。
PR
2010/12/13
コンサート(エイト編)